和歌山といえば「みかん」。
「梅干し」や「柿」もおなじみですが、和歌山の人はわりと「みかん」推しが多数です。
そのまま食べるのはもちろんですが、その温州みかんを使用した果汁100%のオレンジジュースがあることは、まだまだ周知されていない印象。…随分前からあるのですが。
全国的にはオレンジジュースといえば「ポンジュース」が有名ですが、和歌山でオレンジジュースといえば「ジョインジュース」です!
その「ジョインジュース」は他と何が違うのか?と言いますと、特に飲んでいる時と飲んだ後の「すっきり感」です。
無駄と嘘の無いその美味しさは、冷やして楽しむよりも、むしろ常温で楽しんでいただきたい風味で、常温でも苦味が少なく、冷やすよりも「香り」を楽しむこともできる、新鮮で上質な証拠でもあります。
私が小学生のときに給食で出た、まったく冷えていない常温の「ぬるいジョインジュース」を飲んで、苦くない100%果汁のオレンジジュースであると感じた経験からのものです。
給食に出ていた当時は「三角形の紙パック」でしたが、現在は「カッコイイ紙パック」になっていて驚きです。
なぜ、美味しいのか?その理由は下記の通り!
- 「最も旬な時期」に収穫!
- シャワーとブラシで洗浄!
- みかんに穴を開け、チューブで果汁を吸い出す!(果肉や果皮が混じらないので、ピュアな果汁が採れる!!)
- 素早く殺菌処理され、冷凍保存!
「最も旬な時期」の美味しさと質を保つ方法で品質保持され、苦味と酸味が適度に抑えられているということです。
また、果皮は乾燥させて家畜の飼料などに再利用される為、無駄も出ない製法であるところも注目のポイント!
…ただ、まだまだ周知されていないことと、「ジョインジュース」ではなく「JOIN」という名称のオレンジジュースとして登録されていることから、検索にかかりにくいことも要因かもしれません。
楽天市場内に「JA和歌山県農JOIN楽天市場店」というお店があって、その「JOIN」からそのまま「JOIN」とされているようですが、アルファベットである為、楽天市場で「ジョインジュース」と検索しても検索結果には出ませんので、商品名にカタカナも含めるなど改善されるといいなとも思います。
製造量が限定されるそうですので、販売されているときが買い時。
和歌山が誇る上質なオレンジジュース「ジョインジュース」をぜひお楽しみください!